高槻市の難読地名クイズ7問!全部読めれば高槻マスター♪ - カエルの家|高槻市で新築一戸建を探すなら株式会社サンライフホームサービス
Loading

修じいの知恵袋

Shujii's wisdom bag

高槻市の難読地名クイズ7問!全部読めれば高槻マスター♪

サンライフホームサービスは、高槻市をはじめとした北摂エリアで数多くの住まい探しをお手伝いする不動産会社です。

高槻市は大阪や京都まで電車1本でアクセスできる便利なエリア。ほかの地域から移住を検討される方も多い人気の市です。

今回は高槻市の地名に関するクイズを出します。実は、当社の本社がある高槻市には難読地名が多いんです。

クイズは全部で7問。全問正解を目指してがんばってみてください!

【目次】

1 【初級編】ひっかけに注意!な地名3問

2 【中級編】読めそうで読めない地名3問

3 【上級編】なんでそう読むの!?とっておきの難読地名1問

【初級編】ひっかけに注意!な地名3問

まずは「えっ、そう読むの?」と目を疑ってしまいそうな地名を3問出題します。

第1問:芝生

これは「しばふ」では?と思ったら大間違い。正解は…「しぼ」でした。

ちなみに徳島県にも同じく芝生という町がありますが、こちらは「しぼう」と読むそうです。

第2問:辻子

とっさに「つじこ!」と言ってしまいそうな字面。まるで人の名前みたいな地名かと思ったら…正解は「ずし」です。

第3問:西面北

にしめんきた?さいめんほく?なんだかこれは読めそうな予感ですが…正解は「さいめきた」でした。

「面」を「め」と読んだり、西と北の音読みと訓読みが混ざっていたりしてややこしい!

【中級編】読めそうで読めない地名3問

続けては中級編。パパッと3問出題していきます。

第4問:上牧

かみまき、うえまき、と思わせておいて実は「かんまき」が正しい読み方。昔、このエリアには上・中・下の3つに分かれた牧場があり、そのうちの「上ノ牧」がなまって「かんまき」となったのだとか。

第5問:神内

かみうち、じんない、ではなく「こうない」が正解です!「神=こう」と読むのはなかなか思い浮かびませんが、神戸の「神」も「こう」なので仲間ですね。

第6問:土室町

つちむろちょう…と読みたいところですが「はむろちょう」と読みます。そんな土室町にお越しの際にぜひ立ち寄っていただきたいのが「史跡新池ハニワ工場公園」です。

いまから約1,500年前、この地域には大きなハニワ工場(こうば)がありました。公園内にはたくさんのハニワのほか、当時ハニワを焼いていた釜の復元模型も展示されています。

【上級編】なんでそう読むの!?とっておきの難読地名1問

最後にとっておきの難読地名クイズです。これが読めたら高槻マスターを名乗ってもいいかもしれませんよ!

第7問:出灰

まずはノーヒントで考えてみましょう。出、灰。それぞれの漢字の音読みと訓読みをすべて書き出し、順番に組み合わせながら考えてみるのもよさそうです。

昔、この地域で石灰が取れたことに由来する地名だそうですが、灰は「かい」とは読みません。

…さて、そろそろ予想はできましたか?

正解は!

「いずりは」でした。

「出=いずり」の時点で頭の上に「?」がいっぱい出てきそうですが、日本を「日出ずる国」と称すときの「出」は確かに「い(ずる)」と読みます。

「灰=は」と読むのはなんだか物足りない気分になりますが、誰がなんと言おうと「出灰」は「いずりは」なんです!(笑)

いかがでしたか?高槻市にはほかにも難読地名がたくさんあるので、ご興味があればぜひ調べてみてください。

サンライフホームサービスは、高槻市を含む北摂エリアの地域情報をたくさん把握しています。高槻市、茨木市、島本町の住みやすさに環境のこと、街の雰囲気まで気になることはなんでもご質問ください。

高槻市への移住をご検討ならこちらの記事もきっと参考になりますよ。

高槻市の医療制度がすごい!子育てを機に移住しませんか?

当社では毎週土日にオープンハウス見学会を開催中です。コロナ対策を徹底しながらお客さまのお越しをお待ちしていますので、お気軽にお問い合わせを!

トップへ
資料請求へ