重要なのは家事動線! - カエルの家|高槻市で新築一戸建を探すなら株式会社サンライフホームサービス
Loading

修じいの知恵袋

Shujii's wisdom bag

重要なのは家事動線!

共働き夫婦が物件を探す場合、どのような間取りを選ぶのがベストなのでしょうか。共働きと一言で言っても、その生活パターンやリズムは家庭によりさまざまです。

今回は、共働きに適した間取りを知りたい方へ、賃貸でも購入でも、どのケースでも当てはまる間取り選びのポイントを解説します。

家事動線の良い間取りとは?

「家事動線が良い間取り」について、具体的には以下のようなものが挙げられます。賃貸の場合でも、購入する場合でも、以下にご紹介する、家事動線の良い間取りを参考にしてみてください。

「洗濯する・干す・しまう」の場所が近くに配置されている

洗濯は洗濯機がやってくれますが、乾燥機能がない洗濯機の場合は「干す」という過程があります。水を含んだ衣類はとても重くなりますので、洗濯機置き場から物干し場までの距離が数歩で済む間取りはとても便利です。乾いた衣類を取り込み、しまうスペースも近いと家事の時短になります。

最近では、上部に物干しざお、壁際には収納スペースがあるランドリールームを洗面室の横に設置するような間取りも見られます。このような間取りであれば、「洗濯する・干す・しまう」の動作が同じスペースですべて完了します。

水回りが近くに集まっている

朝は、朝食や弁当づくりでキッチン、洗濯や身支度などで洗面スペースの行き来が増えます。会社からの帰宅後は、洗濯物を取り込む、キッチンで夕飯をつくる、お風呂の準備をするなど、朝晩ともに、複数の水回りを行き来することになります。これらの水回りが近くに設置されている間取りであれば、移動が少なくて済み、時間を節約できます。

キッチンの配置にワークトライアングルが考慮されている

キッチンにおけるワークトライアングルとは、冷蔵庫・シンク・コンロという料理をするときに欠かせない3つの位置を結んだ三角形のことです。理想は、このワークトライアングルが大きすぎず小さすぎない正三角形であること。調理を効率よくこなすためには、三角形の三辺の合計が4m前後となっている間取りを選ぶといいでしょう。

場所ごとに適した収納がある

収納はたくさんあるのに越したことはありませんが、必要な場所になければ意味がありません。キッチンに備蓄食品を保管するパントリー、玄関に人数分の靴や傘、その他こまごましたものを収納できるシューズクロークなど、適切な場所に十分な量の収納がある間取りであれば、しまうのも探すのも楽です。

家事動線以外に共働きが考慮すべき3つのポイント

共働きの夫婦がお互いに快適に暮らすためには、ご紹介したような家事動線に優れている間取りだけでなく、以下のような点についても考える必要があります。

子どもがいない場合、将来つくる予定があるか

将来子どもをつくる予定があるかどうかで、今後必要となる部屋の広さが変わってきます。現在は共働きで、二人暮らしには十分な広さや間取りであっても、子どもが生まれると収入が一時的に1人分となったり、子育てスペースを家全体へ広げることになったりと、さまざまな変化に対応していかなければなりません。

国土交通省の『住生活基本計画における「水準」について』の「誘導居住面積」では、豊かな住生活を実現するために必要な居住面積(m2)が設けられています。これによると、都市圏では2人世帯で55m2以上、子どもが1人生まれた場合は65m2以上の広さが必要とのことです。

また、毎日使う設備についても、変化に柔軟に対応できるかを気にしておくとよいでしょう。持ち家であれば、キッチンを子どもに目が届くオープンタイプにリフォームするなど、そのときに必要な工夫を施すことで、より快適に生活できるようになります。

お互いの生活リズムは一緒か

共働きの夫婦の中には、夜間シフトや休日が土日ではないなど、二人の生活リズムが違う家庭もあるでしょう。このような場合、寝室を一緒にしたり、寝室がリビングから近い位置にあったりすると、お互いに睡眠不足となってしまったり、物音を立てないように気を使いすぎて疲れてしまう可能性もあります。

生活リズムが合わないようなすれ違いの生活では、お互いがストレスをためることなく過ごせるように、それぞれの個室を持てる間取りを選ぶのもいい案です。

自分一人の時間がどのくらい必要か

「外でも内でも誰かが必ずそばにいる」という状況を好む人もいれば、自分一人のプライベートな時間が必要だと考える人もいます。共働き夫婦の場合、外で働いて帰宅したら、時には夜に自分一人の時間も欲しいと思うときもあるかもしれません。

間取り選びの前に、自分一人の時間がどのくらい必要と感じているのか、またどう過ごしたいのか、二人で話し合ってみましょう。それぞれが個室を持つ、映画観賞のためにリビングを広くとるなど、間取り選びのヒントが見つかります。

トップへ
資料請求へ