かんげきくん2 - カエルの家|高槻市で新築一戸建を探すなら株式会社サンライフホームサービス
Loading

スタッフブログ

Staff Blog

かんげきくん2

こんにちは!営業の小島です😁

お盆休みに二年ぶりに向かいました。

島根県にある美保神社!

仕事を終わらせてシャワー浴びて一息ついて出発!時刻は21時過ぎ。のんびりし過ぎて忘れ物があった事は後ほど。。。

深夜12時過ぎあたりで出くわす道の駅で車中泊しようと考えてました。お盆真っ盛りなので夜でもメチャクチャ暑い!

で、今回用意した車中泊グッズが「かんげきくん2」というスポットクーラー👇

このタコみたいな物体。構造は一般的なエアコンと同じでコンプレッサーを搭載した物になります。

消費電力も比較的小さく、重さも見た目よりも重たいけど10kgちょいと比較的軽量。ただ消費電力が小さい分パワーがなく、タコの口みたいな所からかなり涼しい風が出ますが、車全体を冷やす能力はありません。

自分が寝るスペース分だけ冷えて、一晩電力が持てば良い。位しか考えて無かったのでこれを選びましたが。。はたして効果はあったのでしょうか⁉️

で、話を戻しますが、晩御飯を食べて無かったので、京都の亀岡を過ぎたあたりで出てきたコンビニで軽く晩御飯。

お腹いっぱいなって眠たくなったら嫌なのでこのセットにしました。旅行感ゼロ〜😁

京都に入って山の中を走行してたらエアコン要らない位涼しく、深夜12時過ぎの場所はエアコンが必要無いくらい涼しかったので、もう少し都会チックな場所まで走る事にし、深夜1時半頃に到着した道の駅で朝を迎える事にしました。

で、ここで忘れ物に気付く第一弾。

バッテリーを充電させるアダプターを持って来てない❗️❗️次は忘れない その1。

既に設置済みの鉛サブバッテリーは、冷蔵庫専用にし、エアコン用は容量の大きいリチウムイオンバッテリーを用意してましたが、走行充電と、太陽光パネルを使った充電はこの鉛バッテリー用に設定してて、リチウムイオンバッテリーはこのままだとどれくらい保つのか分からない!

急遽太陽光パネルの充電設定を鉛バッテリー用からリチウムイオンバッテリー用に変更させ、鉛バッテリーは走行充電のみ。リチウムイオンバッテリーは太陽光パネルで充電出来るように設定し直して今回の旅を楽しむ事にしました。

かんげきくん2をセットし、いざ!朝まで寝ましょう!

という事で早速かんげきくん2を起動させます。

頭から足に向けて起動させます。

頭と肩辺りまではかなり涼しい。。。

が、それより下は全然涼しく無い!

それと少しううるさい。冷気が出る所の音量がちょっと大きい。僕はこれくらいの音は大丈夫そうですが、静かにしないと眠れない方は無理だと思います。

今回は身体全体を涼しくさせる方法を思い付いてはいましたが、そうさせるための道具をまだ用意していなかったので、今回はこれで頑張って眠りにつきます。

まぁ、実際はのび太君ばりに速攻で眠りにつきましたが。。。

朝方5時過ぎ辺りで冷蔵庫のバッテリー容量が半分以下になったよー!みたいなアラームが目覚ましとなりぱっちり目が覚めてしまった!

かんげきくん2は元気よく作動している。素晴らしい!

言うても4時間位しか使っていないので、もってくれないと困る!

冷蔵庫の電源をリチウムイオンバッテリーに変更して準備して出発です!

そんなこんなで美保神社到着です!途中経過をバッサリカット!そうしないとメチャ長文のブログになってしまう!まぁこれもかなり長文のブログになりそうな感じですが。。。

ここで忘れ物第二弾!御朱印帳忘れた!!

次は忘れない その2。

社務所にて生まれ月のお守り等を購入。

さて、時間はお昼ちょい過ぎ、朝も食べて無かったので

街に戻ってもう一つ今回の目的のものを頂きましょう。

海鮮丼!これがまたンまし!!

天気は快晴でお天道様もガンガン照りつける状況でしたが、太陽光パネルの充電量より冷蔵庫のずっと凍らせる程の冷たさ設定の方が電力を食うみたいで、夕方になってリチウムイオンバッテリーの容量ヤバいよアラームが鳴り出した。

冷蔵庫の電源を鉛バッテリーの方に繋ぎ直し、リチウムイオンバッテリーのかんげきくん2の2日目の使用を諦め、帰路につきながら今回は涼しい場所を探して車中泊する事にし、帰路につきました。

と言いつつ、家に戻らずそのまま琵琶湖方面へ向かったのは秘密です。

と言う事で今回の車中泊旅、真夏でも工夫次第で

車中泊出来るかも。という希望が持てたのですが、電力。特にサブバッテリーの効率良い使い方を考えないといけないな。一泊二日位なら少しの工夫で出来そうですが、二泊以上の場合は今の方法では難しそうだ。その辺りを踏まえつつ次回の車中泊旅を模索しよう!

って思ってたのですが、今月、この車車検でした。。。

次使う頃にはエアコン必要無いくらい涼しくなってるかも!!!!

何でやねん!!!

ではでは〜👋👋👋

トップへ
資料請求へ