【2025年】春の花粉飛散情報 - カエルの家|高槻市で新築一戸建を探すなら株式会社サンライフホームサービス
Loading

修じいの知恵袋

Shujii's wisdom bag

【2025年】春の花粉飛散情報

厳しい寒さでも花粉が大量飛散

今シーズンのスギ花粉は、飛散が始まるとすぐに飛散量が増加し、ピークを迎えることが予想されます。

スギ花粉のピークの時期は、大阪では3月上旬から始まり10日間から1か月ほど続く見込みです。
まだまだ3月中旬としては厳しい寒さとなりますが、それでも花粉は大量に飛散する見込みです。

強い風が吹く日や急に暖かくなる日には、花粉の飛散が極めて多くなり、1平方センチメートルあたり100個以上観測される日もありそうです。

花粉情報や気象情報を確認して、しっかり対策をしてお出かけください。

20日以降、連日「極めて多い」大量花粉が飛散予想

20日「春分の日」以降は、花粉の飛散量は増え、「極めて多い」花粉が飛散する見込みです。

春本番の陽気が続き、大阪では連日「極めて多い」花粉の飛散が続きます。

今後1週間は日差しの暖かさにほっとする一方、花粉症の方には試練の1週間となりそうです。

家の中にはできるだけ花粉を持ち運ばないようにするなど、万全な対策をして過ごしましょう

そろそろヒノキ花粉も増え始めるころ

ヒノキ花粉のピークは3月下旬から4月上旬で、期間は5日間から2週間ほど続く予定です。

3月中旬は多くの所で、スギ花粉がピークを迎えている真っ最中ですが、そろそろヒノキの花粉も増え始めるころです。

まだ今年はわずかな花粉しか観測されていませんが、4月に入る前にヒノキもピークに入る所が多いでしょう。

ヒノキ花粉に反応される方は、対策を見直して準備を整えておきましょう。

トップへ
資料請求へ